・加藤祐三先生(横浜市立大学名誉教授)による参加レポート
「メルビル『白鯨』の世界」(2019年9月13日)
http://katoyuzo.blog.fc2.com/blog-entry-218.html
・巽孝之先生(慶應義塾大学)とSamuel Otter先生(University of California Berkeley)
Mary K. Bercaw Edwards先生(University of Connecticut)によるピークォッド号のハンモック
に関する公開往復書簡
https://www.facebook.com/takayuki.tatsumi/posts/2512060728833010(巽先生のFacebookより)
『新潮1月号』(12月7日発売)に池澤夏樹氏の講演「メルヴィルとクウェスト、それにピンチョン」が掲載されています。http://www.shinchosha.co.jp/shincho/newest/
第10回ハーマン・メルヴィル国際会議のポスターが完成しました。
(2019年7月20日)
(2019年7月15日)
(2019年2月28日)
詳しくは会員情報をご覧下さい。(2018年1月10日)
坂手洋二氏の『バートルビーズ』序章「T病院事務局長の証言」が『三田文学』に掲載されています。詳しくは、書籍紹介をご覧ください。(2017年7月23日)
(2016年8月22日)
§ 第10回国際ハーマン・メルヴィル会議のポスターができました。国際学会の項目をご覧ください。ニュースの項目もご覧ください。
§ 第10回国際メルヴィル会議の情報を更新しました。新しいプログラムをご覧ください。(2015年5月10日)
§第10回国際メルヴィル会議のプログラムをupしました。